アメリカえほん記

アメリカで読んだ英語絵本の記録です。

Cat Tale -ねこのおはなし-

作:Michael Hall。

f:id:tokumur6:20160420185538j:plain

あらすじ

3びきのネコ、リリアンとティリーとウィリアムが、言葉から言葉へとたどっていく、言葉遊び絵本です。

キャンディー(=chews:チューズ)をかばんに入れ、場所(=spot)を選び(=choose:チューズ)ます。そして、雌羊(=ewes: ユーズ)を見つけます(=spot)

(=box)を使って(=use:ユーズ)ハチから隠れ、のみ(=fleas:フリー)と全力で戦い(=box)、牛(=steer)から逃げて(=flee:フリー)、飛行機(=plane)を操縦(=steer)

(=board)にかんなをかけ(=plane)、電車(=train)に乗り(=board)ます。

あひる(=duck)を訓練し(=train)て、さっとかがんで(=duck)くつ(=shoe:シュー)から逃れます。

いたずら好きのヌーを追い払い(=shoo:シュー)・・・

f:id:tokumur6:20160420185539j:plain

だんだん混乱してきました。どうしたらこんな馬鹿げた話(=tale:テイル)から元に戻れるでしょうか。

クマ(=bear)を尾行(=tail:テイル)し、霰(=hail)が降るのに耐え(=bear)、大きなクジラを呼びとめ(=hail)て・・・

ようやく物語のおしまいです。

 

英語学習者の視点から~覚えた単語や言い回し~

 ・chew (かむもの:ガムなど)

・ewe (雌羊)

・steer (食用牛)

・plane (かんなをかける)

・duck (頭をひょいと下げる)

・shoo (シッといって追い払う)

・naughty (わんぱくな)

gnu (ヌー(動物))

・jumble (ごちゃまぜにする)

・tail (尾行する(口語))

・hail (霰、雹 / 歓呼して迎える)

 

お気に入り度:

まったく違う動詞と名詞の意味を持つ単語(例- bear:耐える、クマ など)、違うスペルで同じ発音の単語(例- chewsとchoose など)が満載です。

言葉遊びの本なのでストーリーにはあまり脈絡がないのですが、同じ発音をする名詞と動詞とが必ずセットで出てくるので、1文読めば「次の文には、この発音をもつ動詞が来るな」と予想できて、結構楽しめます。テンポよく声に出して軽快に読んでいくのがおすすめです。

絵もカラフルで楽しい雰囲気です。

 

www.amazon.com